2014年12月27日土曜日

福島屋

職場の近くで福島屋 六本木店を見つけました。

自然栽培の野菜や有機ワイン、有機コーヒーなど、
普通のスーパーとは明らかに違うレベルの品揃えです。

しかも、鮮魚、精肉もあって、
総菜、弁当、パン、スイーツ、おにぎりなど、
TASTING MARKETというコンセプトだけに
すぐに食べられる形でもいろいろ提供されています。

福島屋のWEBサイトによると、
羽村のスーパーが発展しているという感じですが、
こだわりや取り組みはとても興味深いです。

オンライン通販の福島屋通販倶楽部もあるので、
便利です。

2014年12月14日日曜日

日立製作所

植物工場や有機栽培を調べていたら、
日立製作所もいろいろ出てきました。

植物工場の高度な稼働状況管理を実現する「植物工場生産支援クラウドサービス」を提供開始

日立がドーム式植物工場システムの開発を行うグランパへ1億円を出資/生産から加工・販売までの統合管理システムをクラウドサービスにて提供

らでぃっしゅぼーや株式会社様 農業情報管理システム GeoMation Farm 導入事例

植物工場
もちはもちやがいいですね。

会津若松Akisaiやさい工場

植物工場を調べていたら、
会津若松Akisaiやさい工場を見つけました。

富士通のページから引用します。

富士通の植物工場はここが優れている!! 
低カリウム野菜の栽培技術
秋田県立大学の特許+会津富士加工(株)の技術をベースに独自進化を志向 
半導体製造で培った技術
ロット管理+品質管理+原価管理の考えを農業に適用 
ICTの力でデータ解析・栽培
食・農クラウドAkisaiで栽培環境と作物品質の相関を把握

いかにもって感じなんですが、
なんとネット販売で低カリウムレタスが購入できます。

どんな味がするんでしょう?

東芝クリーンルームファーム横須賀

植物工場を調べていたら、
東芝クリーンルームファーム横須賀を見つけました。

プレスリリースを引用します。
当社は、本日、神奈川県横須賀市にある植物工場「東芝クリーンルームファーム横須賀」での野菜の生産を開始しました。10月下旬に出荷を開始する予定です。
 
 新工場は、神奈川県横須賀市にある当社所有の遊休施設を活用した、ほぼ無菌状態(付着している雑菌数が土耕野菜と比べて1/1000程度に抑制された環境)の閉鎖型の植物工場です。年間300万株のリーフレタス、ベビーリーフ、ホウレンソウ、ミズナ、ハーブを生産し、年間3億円の売上を目指します。

 新工場で生産される野菜は菌の侵入を制限したクリーンルームで育成されることから、雑菌による傷みが少なく長期保存が可能です。高い鮮度が長期的に求められるカット野菜やサラダ用をターゲットとし、スーパー、コンビニエンスストア、サラダ・惣菜販売店、飲食事業者などを中心に販路を拡大していきます。

TVでもCMが流れてますが、
電機メーカーの作った野菜って、
消費者的にはどうなんでしょう。

リバネス

植物工場を調べていたら、リバネスを見つけました。

農業関連は地域開発事業部で行っているようです。

植物工場ラボ福幸豚のページが面白いです。

経営理念を引用します。
経営理念
Vision


科学技術の発展と地球貢献を実現する
科学技術は私たちの生活を便利にすると同時に、環境への負荷など多くの課題を生じます。日々進歩し続ける科学技術について、私たちは常に学び考え続けなければ、豊かな未来を望むことは叶いません。
リバネスは最先端の情報を常に収集し、多くの研究者や企業とともに研究開発を進めながら、新たな産業の創出を目指すとともに、より多くの人々に分かりやすくサイエンスとテクノロジーについて伝えることで、より強固な産業基盤の構築に貢献します。





コアコンピタンス
Core Competence

サイエンスとテクノロジーをわかりやすく伝える
専門家から一般の方へ、また専門家同士のコミュニケーションは、科学技術の発展に必要不可欠な活動です。私たちは、こうしたコミュニケーションが円滑に進むような活動をしながら、サイエンスとテクノロジーを世界から集め組み合わせる「知識製造」を実践することで、社会における課題解決と豊かな未来の実現を目指します。




スローガン
motto

身近なふしぎを興味に変える
私たちが暮らしているこの世界には様々な科学的現象が潜んでいます。私たちは設立当初から、子供たちを含む多くの人々に身近にあるサイエンスに目を向け、興味を抱いて頂く取り組みを実践してきました。決して特別ではない身近なサイエンスに気づく力を育み、社会に新しい可能性を見出す力に変えていきます。





リバネス人15か条


1.すべての行動に理念を持ちましょう
2.失敗を恐れず挑戦しましょう
3.仕事を面白くするのは自分自身です
4.基本は全部自分の責任です。人のせいにはしない姿勢を持ちましょう
5.どんな仕事でも自分の成長とチームメンバーの成長を考えましょう
6.「言われたとおりにやる」は不正解です。自分なりの+アルファを探しましょう
7.あなたがプロジェクトのリーダーでなくても、あなたがリーダーシップをとるべき仕事があります
8.どんなときもプレゼンテーション。雑談以外はプレゼンをする気持ちで臨みましょう
9.人によって、また時によって言うことや判断が違います。でも本質は一緒です
10.面白ければ認められるときが多々あります。アイデアの精度よりは、どのくらいみんなを巻き込めるかが重要です
11.社会人としての常識は自分自身で責任をもって学びましょう
12.何度でもチャンスをもらえる会社です。その代わり、できないことはできないと認めましょう
13.メールを送っただけでは伝えたことになりません。大切なことは直接もしくは電話でコミュニケーションをとることです
14.やりたいことだけをやるのではなく、やりたいことを達成するために積み上げるべきものがあることを知りましょう
15.常に世界を変えることを考え続け、学び続けましょう
こういう会社もあるんですね。

2014年12月7日日曜日

ヴェルデ

植物工場を調べていたらヴェルデを見つけました。

ヴェルデナイトという人工培土で
葉物だけでなくゴボウなどの根菜も可能な、
土耕栽培型植物工場ができるようです。

砂地緑化家庭菜園などでも利用できるので、
素晴らしいですね。

ニュースのページを引用します。
福島県いわき市塩谷崎の土壌調査(2014年4月15日) 
2011年3月11日の東日本大震災による津波の被害があった、福島県いわき市塩谷崎付近において土壌採取を行いました。
震災から3年が経過しましたが、塩谷崎に限らず、津波の被害があった地域の土壌は塩害の影響で、いまだに農作物を栽培することができない状態です。そこで、採取した土壌を立命館大学の土壌肥沃度診断(SOFIX)で分析し、結果を基に土壌の改良を試みます。
SOFIXはよくでてきますね。
しばらく農業ベンチャーを追いかけてみます。

2014年12月6日土曜日

グランパ

植物工場を調べていたらグランパを見つけました。

ドームハウス販売事業のページによると、
柱のないエアドームで内側から、
らせん型に生産していくというのは、
面白いですね。

野菜の安全性のページによると、
天敵昆虫と微生物農薬で防除を行っているようです。

最近は半導体メーカーも植物工場に進出してきているので、
要注目です。